今月号は保安装置特集として、各社で導入されている保安装置についてご執筆いただきました。保安装置と一言で言いましてもいろいろとありますが、列車運行制御に関するもの(無線式列車制御システム・車上データベースを用いた保安装置・ATO・ATC・ATS)、信号保安装置と連携したシステム(非常停止合図器・可動式ホームドア・緊急停止情報装置・異常気象の速度制御・臨時速度制御)など、また在来線における高速運転対応可能な保安装置や自動運転システム、夜間作業時の線路閉鎖システムなど、各社毎のその特徴や導入経緯などをご紹介いただきました。コロナ禍においてお客さまの減少が続く中ではありますが、今後の安全に向けた設備投資や修繕計画の参考にしていただければ幸いです。また、特別企画として『FM NACK5の鉄道好きラジオパーソナリティ②』の3月号に続き、第3弾を掲載いたしました。パーソナリティの皆さまの、鉄道に対する思いや関わりなどをご紹介いただいております。この後も数号にわたり掲載を予定しておりますので、どなたが登場されるのかお楽しみに!